Lブログ
このページでは広報担当の相川がライフデザイン株式会社の出来事などをありのままに綴っております。
私の詳しいご紹介はこちら
Lブログ
プロから学ぶ認知症と人とを学ぶ4日間 研修会最終日
2019-12-09
プロから学ぶ認知症と人を学ぶ4日間 研修会の開催!
2019-11-22
注目
「プロから学ぶ認知症と人を学ぶ4日間」
ライフデザインでは、今年北海道介護従事者確保総合推進事業、介護のしごと魅力アップ推進事業より「プロから学ぶ認知症と人を学ぶ4日間」として、学生や一般の方等幅広く介護を知っていただける時間としてこの研修を企画しております。
砂川市立病院の内海先生からは、認知症疾患の医学的基礎知識や症例について、日本医療大学リハビリテーション学科 大堀先生は介護実技も交えた介護技術について、家族介護体験者で文学者の藤川先生からは家族介護体験のお話を頂きました。
それぞれの先生方から、熱のこもったお話を頂き貴重な時間となりました。最後は12月8日に有限会社グットライフ代表の宮崎直人さんによる「人と認知症と向き合うということ」を予定しております。
喀痰吸引等研修実施中!
2019-06-22
注目
喀痰吸引等研修開催。
ライフデザインでは、医療的ケアが必要なご利用者様に手厚い介護を提供する為、社内で喀痰吸引等研修の実施を行っております。
6月 懇親会開催!
2019-06-22
注目
6月 「懇親会開催」
年号も令和になり、新たな気持ちで職員がさらに飛躍できる様に「懇親会」を開催!
今回も多くの職員が集合しました。
美味しい食事とお酒を堪能しながら、普段とは違った雰囲気の中楽しいひとときを過ごしました。
途中、ライフシップの施設長と現場を支えるリーダーからの抱負発表!や新人紹介などもあり、
新しい仲間と共に、「頑張ろう」といった気持になれる時間を仲間たちと共に過ごしました。
平成31年4月入社式&入社時研修
2019-04-01
昨年より、アルバイトで活躍されていた2名の学生を無事に平成31年度4月から新入社員さんを迎える事が出来ました。
入社式では、緊張感の中、社長からの祝辞と辞令を受け社員の一員になった事を実感!その後の入社時研修では「社会人としての心得」や「失敗しても!その後が大切‼」「高齢者を支える上で気づきが大切」など、先輩社員からの色んなお話を聞くことが出来ました。
少しずつ、自身が成長していけるように頑張るぞっ‼