本文へ移動

ライフシップ石川

施設概要

▲施設外観
施設名称ライフシップ石川(サービス付き高齢者向け住宅)

■所在地〒041-0802 北海道函館市石川町457番地4  
■TEL :0138-83-6820  
■FAX :0138-83-6825 
居室数50床

施設内の様子

●全部屋個室です。広々とした部屋となっております。日当たりも風通りも良い部屋になっております!
●居室内には、クローゼットが一つ完備されており、収納などにも便利な作りになっています!
●居室内には洗面台と「IH完備」されている為希望される入居者様に関しましては、自炊などして頂けます!
●季節や行事に合わせた食事を年に数回提供しております!施設内厨房で作成していますので、いつでも出来立て暖か美味しいご飯となっております!
●年に数回避難訓練を開催し職員、入居者ともに災害に対して意識を高めております!備えあれば憂いなし‼
●日々皆様の健康管理、安全安楽を念頭に皆様のできないことへのサポートを実施しております。

動画

主なサービス

住宅サービス

快適な生活を送れるように住宅サービスを充実。安否確認や生活相談、個々の食事形態に合わせた食事提供など住宅面でのサポートを行います。

介護保険サービス連携

介護が必要な状態に応じて、介護保険サービスのサポートを行います。介護・看護、その他の医療面でのサポートも充実。

通所サービス

デイサービスでは、”生涯学習”をテーマに授業なども行っています。入浴・機能訓練等の支援はもちろんですが、その他の余暇についてもたくさんの行事をご用意しています。

事業所一覧(併設施設)

サービス付き高齢者向け住宅 ライフシップ石川

ライフシップ石川(サービス付き高齢者向け住宅)は、2017年(平成29年)4月に開設しました。全室「個室・トイレ付・キッチン付き(IH)・洗面所」が備え付けとなっています。夫婦や親子でのご入居も可能となっています。医療面でも協力医療機関と連携し日頃の健康状態の管理も行っています。施設敷地内には、商業施設(ショッピングモール)があり、外出しての買い物等、ご入居してからも安心して生活を送ることができます。

通所介護(デイサービス) ライフカレッジ石川

ライフカレッジ石川(通所介護)では、毎週「月~土」の「9:30~16:40」営業しています。ライフシップ石川にご入居された方やご自宅にお住まいの方が主に利用されています。カレッジでは「入浴・食事・排泄・健康管理・機能訓練・レクリエーション」のサービスを提供し、生涯学習をテーマに「授業」を取り入れサービスを提供しています。その他にも「おやつレク」・「外出レク」など様々な余暇の提供も行っています。

通所介護デイサービス ライフカレッジ石川のご案内

●明るい笑顔の職員が皆様を出迎えます‼お困りのことがありましたら気兼ねなくご質問ください‼
●職員と一緒に体操を毎朝行っております‼体操以外のも、歌などの実施します‼
●利用者様と一緒に職員も腰を据えてお話タイム。見知った職員との談笑にも花が咲きます‼
●レク以外にもアクティビティ(趣味活動)なども盛んにおこなわれております!絵を書いたり、パズルを行ったりと皆様思い思いの時間を過ごされております!
●レクの一環で壁飾りを作成したりと工作活動も実施しております!利用者様自らここにはこれを貼る!と決め一生懸命作成しました!
●春には、花見、秋には紅葉と函館の四季を感じられるように年に数回の外出レクなども企画しております‼

デジタルパンフレット

会社案内
訪問看護 函館
ライフマップ 函館
サポート24 函館
ライフカレッジ 石川
ライフシップ 石川

料金表

料金表(一般)(2023-03-23・319KB)

料金表(一般・夫婦)(2023-03-23・342KB)

料金表(生活保護)(2023-03-23・303KB)

ライフシップ石川の1年のできごと

【春のできごと】

【五稜郭公園に外出へ!】
春といえば桜の季節、五稜郭のキレイな桜を職員が運転しみんなで鑑賞しに行きました!この日は天気が良くとってもお散歩日和♪職員と一緒に五稜郭の堀を散歩しました!

新型コロナウイルスの影響で外出レクを自粛してきましたが、令和5年度からは外出レクにカラオケレク、おやつレクなど実施出来なかったことを積極的に行ってまいります!宜しくお願い致します。

【夏のできごと】

【ライフシップ石川夏祭り】
夏には、建物内で夏祭りを行っています。
出店では、「たこ焼き」や「焼きそば」を提供し夏のひと時を楽しんでもらう企画を毎年開催してます(^^)/
【デイサービスでプランター作り】
ライフカレッジ石川内では、利用者様と一緒に「プランター」を作って野菜を育て、みんなで水をあげたりし日々野菜の成長を見届けていました( *´艸`)2022年にはきゅうりを育て、職員が漬物にしたものを皆で食べることができました!

【秋のできごと】

【芸術の秋】
秋は「収穫の秋」「食欲の秋」など食べ物が美味しい良い季節ですよね!日本の秋の気候、気温が、1番集中力が上がることから「読書の秋」「芸術の秋」と言われています( *´艸`)
利用者様と職員が力を合わせて「もみじの絵」を作成しました!手先が器用な利用者様には紅葉やキノコを折り紙で作成してもらったりしました。青空になるように絵具で塗ったりと皆で協力して行いました(^^)/
新型コロナウイルスの状況を見ながら紅葉を見に行けたらと思います!
↓完成作品(^^♪素敵です‼

【冬のできごと】

【冬は行事が目白押し‼】
冬と言えば様々な行事がありますが、一番最初に思い浮かべるのは~「クリスマス」って思う人も多いと思います( *´艸`)
皆が集まる食堂の一番目立つところにツリーを飾っています!
クリスマスには、ケーキやチキンなど食べ物に目移りしてしまいますよね!まずは、雰囲気作りとして毎年みんなで飾り付けを行っています(^^)/

クリスマスも一大行事ですが忘れてはいけないのが「お正月」新年にはみんなで書初めを行い、今年の抱負を掲げます‼
背筋を伸ばし皆さん一生懸命取り組んでいます‼

スタッフ紹介

真心を大切に

ライフシップ石川 管理者 佐々木 眞一
ライフシップ石川のロケーションとして、食堂南側より函館山が望める環境にあり、住み慣れた函館の街をいつも感じることができるのが利点です。また北海道新幹線も開通し、地方の高齢者、ご家族様(東北、関東、関西)からの入居問い合わせも少なくありません。
さらに、近隣には日用品や食品を扱う生協や、総合病院・眼科・整形・歯科等の医療機関も充実しており、緊急時には常に対応できる体制が整っており、入居者の満足度も高いです。
高齢化が進み、2025年超高齢化時代を迎えるにあたり、私たちライフシップ石川ではご入居される方が「介護が必要になっても、今までの暮らしと変わりなく安心して生活できる。」との希望を叶える手助けをしたいと考えております。
その為には、入居者様に寄り添った介護を提供しなければなりません。
定期的な職員研修を行い、自己研鑽を重ね、お互いの気持ちを分かち合い、時には…父親、母親のように慕い、時には…子供、孫のように甘え「真心を大切に」、笑顔が絶えない施設にしたいと考えております。

楽しい事をみんなで共有できる最高の空間を提供したい

ライフシップカレッジ 管理者 工藤 拓
今回管理職という役割に着かせていただき、自分の知らないことが多くあり「日々が勉強」だと強く感じております。ここライフカレッジ石川をご利用いただいている方々にとっても「日々勉強」を感じ取ってもらうために、カレッジと言われる「生涯学習」の時間を設けています。
学習の内容には、日本昔話などの一見、子ども向けに感じても、年齢を重ねるたびに受け取り方や悪役などの登場人物が悪役にみえなくなっていたりと自分自身の心境の変化や考え方の変化、物語を通じて教訓などを感じてもらい「まだ、学ぶことがある!」と学びに関する意欲の向上を促す学習から、自分たちが暮らしている北海道や函館の地理についてや北海道にゆかりのある偉人、昭和時代に流行したもの、その時々の人々の暮らしや現代までの変化の様子など普段では学ぶことのない事柄を「楽しく学ぶ」をコンセプトに学習の時間を設けております。
 その他にも職員と利用者様とが楽しめる運動系のレクや工作、おやつのレクを行ったりと内容は多岐に渡り、自身で出来る事には皆さん違いはありますが、全員で一緒に楽しめるものを職員一同知恵を出し合いながら考え実施しております。
「利用者様も職員も一緒に楽しめる空間の提供」を目指し「笑顔」を引き出せる、そんなデイサービスを目指して日々、頑張っております。

アクセス

 お問い合わせフォームはこちら
TEL. 0138-83-6820
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
株式会社ライフデザイン
〒063-0841
北海道札幌市西区八軒1条西1丁目3-15
TEL.011-215-5138
FAX.011-215-5583

[アクセス]
JR琴似駅より徒歩1分
地下鉄東西線琴似駅より徒歩15分
お問い合わせはこちら
TOPへ戻る