ライフシップ石川
施設概要
施設内の様子
動画
主なサービス
事業所一覧(併設施設)
サービス付き高齢者向け住宅 ライフシップ石川

ライフシップ石川(サービス付き高齢者向け住宅)は、2017年(平成29年)4月に開設しました。全室「個室・トイレ付・キッチン付き(IH)・洗面所」が備え付けとなっています。夫婦や親子でのご入居も可能となっています。医療面でも協力医療機関と連携し日頃の健康状態の管理も行っています。施設敷地内には、商業施設(ショッピングモール)があり、外出しての買い物等、ご入居してからも安心して生活を送ることができます。
通所介護(デイサービス) ライフカレッジ石川
ライフカレッジ石川(通所介護)では、毎週「月~土」の「9:30~16:40」営業しています。ライフシップ石川にご入居された方やご自宅にお住まいの方が主に利用されています。カレッジでは「入浴・食事・排泄・健康管理・機能訓練・レクリエーション」のサービスを提供し、生涯学習をテーマに「授業」を取り入れサービスを提供しています。その他にも「おやつレク」・「外出レク」など様々な余暇の提供も行っています。
通所介護デイサービス ライフカレッジ石川のご案内
デジタルパンフレット

会社案内

訪問看護 函館

ライフマップ 函館

サポート24 函館

ライフカレッジ 石川

ライフシップ 石川
料金表
|
|
|
|
ライフシップ石川の1年のできごと
【冬のできごと】
スタッフ紹介
真心を大切に

ライフシップ石川 管理者 佐々木 眞一
ライフシップ石川のロケーションとして、食堂南側より函館山が望める環境にあり、住み慣れた函館の街をいつも感じることができるのが利点です。また北海道新幹線も開通し、地方の高齢者、ご家族様(東北、関東、関西)からの入居問い合わせも少なくありません。
さらに、近隣には日用品や食品を扱う生協や、総合病院・眼科・整形・歯科等の医療機関も充実しており、緊急時には常に対応できる体制が整っており、入居者の満足度も高いです。
高齢化が進み、2025年超高齢化時代を迎えるにあたり、私たちライフシップ石川ではご入居される方が「介護が必要になっても、今までの暮らしと変わりなく安心して生活できる。」との希望を叶える手助けをしたいと考えております。
その為には、入居者様に寄り添った介護を提供しなければなりません。
定期的な職員研修を行い、自己研鑽を重ね、お互いの気持ちを分かち合い、時には…父親、母親のように慕い、時には…子供、孫のように甘え「真心を大切に」、笑顔が絶えない施設にしたいと考えております。
楽しい事をみんなで共有できる最高の空間を提供したい

ライフシップカレッジ 管理者 工藤 拓
今回管理職という役割に着かせていただき、自分の知らないことが多くあり「日々が勉強」だと強く感じております。ここライフカレッジ石川をご利用いただいている方々にとっても「日々勉強」を感じ取ってもらうために、カレッジと言われる「生涯学習」の時間を設けています。
学習の内容には、日本昔話などの一見、子ども向けに感じても、年齢を重ねるたびに受け取り方や悪役などの登場人物が悪役にみえなくなっていたりと自分自身の心境の変化や考え方の変化、物語を通じて教訓などを感じてもらい「まだ、学ぶことがある!」と学びに関する意欲の向上を促す学習から、自分たちが暮らしている北海道や函館の地理についてや北海道にゆかりのある偉人、昭和時代に流行したもの、その時々の人々の暮らしや現代までの変化の様子など普段では学ぶことのない事柄を「楽しく学ぶ」をコンセプトに学習の時間を設けております。
その他にも職員と利用者様とが楽しめる運動系のレクや工作、おやつのレクを行ったりと内容は多岐に渡り、自身で出来る事には皆さん違いはありますが、全員で一緒に楽しめるものを職員一同知恵を出し合いながら考え実施しております。
「利用者様も職員も一緒に楽しめる空間の提供」を目指し「笑顔」を引き出せる、そんなデイサービスを目指して日々、頑張っております。