定期巡回・随時対応型訪問介護看護
定期巡回・随時対応型訪問介護看護とは

定期巡回・随時対応型訪問介護看護とは、ヘルパーと看護師が連携し、介護と医療のケアを必要な時に受けることができる定額のサービスです。
定期巡回・随時対応型訪問介護看護のサービスは、次の3種類があります。
〇定期巡回サービス
定期巡回のサービスは、1日に複数回、定期的にヘルパーが自宅に訪問してくれます。訪問したヘルパーは、食事や入浴、トイレの介助などの介護のケアを受けられます。
〇随時対応・随時訪問サービス
随時対応型のサービスは、事前に高齢者宅に設置した通報機器(「ケアコール端末」)を使って高齢者本人または家族が必要な時に事業所に通報します。事業所は24時間体制をとっており通報を受けたオペレーターからアドバイスを受けたり、事業所のヘルパーが自宅に訪問してくれて、介護のケアを受けることができます。
〇訪問看護サービス
連携先の訪問看護ステーションの看護師と助言指導を受ける機会や月1回程度の定期訪問で健康チェック等を受ける事が出来ます。
各エリア事業所のご案内
(札幌エリア)サポート24札幌
所在地 | 〒063-0035 札幌市西区西野5条2丁目7-8 ドリームス4階 |
営業時間 | 24時間対応 |
休業日 | 365日 年中無休 |
地域 | 環状二十四軒1-3~鉄工団地通八軒1-東5~八軒1西2~琴似栄通八軒5-東1~環状通北18条西1~創成川通北34条西2~北34条東19~篠路通り北35東20~北35東27~苗穂丘珠通~北8条東17日北8条通~北5条手稲通北4西11~環状通宮の森1‐1 |
連絡先 | 担当者:中村/電話番号:011‐215-5759 |
(札幌エリア)サポート24
所在地 | 〒063-0841 札幌市西区八軒1条西1丁目3-15 ライフシップ琴似5F |
営業時間 | 24時間対応 |
休業日 | 365日 年中無休 |
地域 | 札幌市中央区北1条西11丁目~札幌市中央区南1条西27丁目1−35~札幌市中央区宮の森1条1丁目1~札幌市西区西野3条10丁目10~札幌市西区発寒13条11丁目3~札幌市北区北17条西5丁目2~札幌市中央区北1条西5丁目~札幌市中央区北1条西11丁目を結ぶエリア |
連絡先 | 担当者:林田/電話番号:011-215-6681 |
(江別エリア)サポート24 江別
所在地 | 〒069-0845 江別市大麻ひかり町44-15 ソルシティパレス102 |
営業時間 | 24時間対応 |
休業日 | 365日 年中無休 |
地域 | 江別市全域 |
連絡先 | 担当者:藤田/電話番号:011‐807-5546 |
(深川エリア)サポート24 深川
所在地 | 〒074-0023 深川市太子町8番13号 |
営業時間 | 24時間対応 |
休業日 | 365日 年中無休 |
実施地域 | 深川市(北光町、錦町西、錦町、新光町、太子町、西町、1条1番から7条18番)とします。 |
連絡先 | 担当者:野作/電話番号:0164-34-7560 |
(函館エリア)サポート24 函館
所在地 | 〒041-0851 函館市本通2丁目39番21号 |
営業時間 | 24時間対応 |
休業日 | 365日 年中無休 |
地域 | 函館市北部、北東部第1~3、中央部1~2、東央部1 |
連絡先 | 担当者:石田/電話番号:0138‐83‐7677 FAX:0138-83-7687 |
ご利用までの流れ
1.要介護認定申請
定期巡回・随時対応型訪問介護看護サービスを利用するためには、市区町村の介護保険担当課に認定調査の申請をしていただきます。
▼
2.ケアプラン作成
要介護1~5と認定された方は居宅介護支援事業所がケアプランを作成します。
▼
3.事前訪問
事前にご訪問して、サービス内容の確認やお身体やご病気についての質問をさせていただきます。
▼
4.ご契約
定期巡回・随時対応型訪問介護看護計画書を作成し、再度訪問させていただきます。同意をいただいたうえでお渡しします。これに前後し定期巡回・随時対応型訪問介護看護サービス契約書を記入していただきます。
▼
5.サービス開始
計画作成責任者がホームヘルパーと同行して訪問し、サービス内容、サービス手順に従ってサービスを行います。